記事一覧
記事一覧
他港船よりちょっと遅れて当船も遊漁船スタート🌊
今年初の遊漁船は、3年連続で遊びに来て頂いたみなさんでした😊
5時半に集合し出港!の予定でしたが、メンバーに遅刻野郎が🤣
6時前に全員集合!で沖へ🌊
「今日はシャコかクルマエビどちらを狙いましょう?🤔」
「クルマエビで!!!」
とのことでしたのでターゲットをクルマエビに決めポイントまで💨
途中僚船からも今日も海の状況は変わらず、雰囲気が良いという情報をもらい期待大😍🔥
いざ1回目の網…
エビがピョンピョン、シャコがモジモジ、ヒラメバタバタで船上は一気にテンションMAX❤️
そーなればもう今日はこのポイントに決まりであとは僚船と共に曳きまくってしっかりお土産確保🥰
選別の合間には、鳥貝やクルマエビ、そしてヒラメのお刺身をつまみながらグビグビ🍺(ちなみに毎度のことですが僕は見てただけでお刺身つくってません。毎度お客さんにおんぶに抱っこでございます。笑)
気候も晴れていて南東の風がそよそよして気持ちよかったです✨
お天気といい漁獲といい、恵まれた1日でした🥰☀️
ありがとうございました😊
また来年も、船上でお会いできるのを楽しみにしております🙇♂️🥰
🎶余談🎶
5時半集合なのに〜〜〜〜
遅刻した人は誰でしょう。
ヒント① サイド刈り上げ
ヒント② 柄シャツ
ヒント③ 集合写真の1番左!!!
犯人はこの人です!!!笑笑笑笑
次回は罰金ですよ😏
今シーズンの鳥貝漁終了😭
水温に耐えられずほぼ全ての貝がお亡くなりになりました😂
また来年😂
ガッツリ湧きますように😍
さあ、7月から地獄の沖商売🤣
熱中症対策して頑張りましょ🔥
遊漁船にご乗船頂いた皆様、漁獲物を購入頂いた皆様、仲買の皆様、その他漁業関係者の皆様、今年も1年ありがとうございました🙇♂️
今年は鳥貝の不漁から始まり、シャコも不漁でして、おまけにワタリガニまで不漁となかなか厳しい1年でした😢
ですが、この不漁を機に新しいことも学び、まだまだ初めの一歩ではありますが少しずつ将来へ向けて勉強中です🔥
そして、こうして新しいことに挑戦できるのも、不漁でもなんとか無事に一年終えることができたのも、皆様方のお力添えあってのことです🙇♂️
来年もまた大きなことに挑戦予定ですので、黒真丸 壁谷太耀をよろしくお願い致します🙇♂️☀️
良いお年をお迎えください🎍
後日投稿😅
現段階では今年最後の遊漁船☺️
去年もご乗船頂いた皆さんでした✨
この時期の遊漁船、もちろんワタリガニ狙いなのですが、今年はワタリガニが獲れておらず、事前にお電話にて
「ワタリガニが全然とれてないのですが、それで出漁しますか??💦」に、
最悪獲れなくても船で宴会ができればいいとのことでしたので、数少ないワタリガニを狙って夜明け前の暗い沖へ向けて出港🌊🌊
前日の操業の内容からだいたい漁場は絞っていたので、そこへ向かって一直線😊
1回目の網から、まあ予想通りと言った感じでして…
あまりいい内容ではなかったですね😭
前回100匹ほどお持ち帰り頂いた皆さんだったのでなおさら物足りない結果になってしました😭
それでもみなさん自然相手ということをご理解頂ける方々でしたので、カニは少なかったですが、ヨシエビの選別を頑張ってくれました🦐🥰
他にもクロダイやイシガレイ、コウイカを捕獲して帰港となりました😉
帰港後、
「今回に懲りずにまた来年も遊びに来てくださいね😅💦」に、
「来年も来ます!今年獲れなかった分も来年期待してます!」と🤣❤️
また来年頑張らせて頂きます🙇♂️🔥
ありがとうございました🙇♂️
また来年も船上でお会いできるのを楽しみにしております😍✨
本日は中学の同級生が会社の人達を連れて遊びに来てくれました🥰✨
この同級生の子、今シーズンだけで2回来てくれる予定だったのですがまさかの2回とも台風で出港できず…😱
三度目の正直で今回ご乗船頂きました😍
欲しいのはもちろんワタリガニ🦀
ですが…今年はワタリガニが不漁なので、事前に獲れないことを伝え、エビを獲りに🦐🦐
以前より少し減ってしまいましたがそれでもまずまずの漁獲🦐😊
それプラスでコウイカもしっかり入ってくれました🦑
あと、これでワタリガニが獲れてくれれば◎だったのですが、残念ながらワタリガニの漁獲は少ないまま帰港となりました😭
それでもみなさん大満足して頂けたみたいでして、来年もまた来ると嬉しいお言葉頂きました✨
ご乗船頂いたみなさん、そしてそのみなさんを連れて遊びに来てくれた同級生、ありがとうございました🙇♂️🥰
また来年もお待ちしております😊
🎶余談🎶
選別中、度々後ろから悲鳴が🤣
カニが怖くて触りたくない女とその女にワタリガニを近づける男でした。笑
終盤はスタミナ切れで2人仲良く寝てました🤣