記事一覧
記事一覧
鳥貝の稚貝😊
まだ8月だってのにもう姿を見るように😅😉
鳥貝は例年ほとんどの個体が夏を越えられず死んでしまうけれど、今年は広範囲にわたってまだ生き残りが😉
そしてまだ親が生き残っているのにもうその子供達が😅
暑さに負けずすくすく大きくなってください🤣
来シーズン豊漁でありますように✨
遊漁船🐟
本日は中学の同級生が会社のお仲間さん達を連れて遊びに来てくれました😊
この時期、三河湾は貧酸素水塊の影響を受けてしまい海の状況は安定せず、めちゃくちゃ獲れたりめちゃくちゃ獲れなかったりと難易度の高い時期でして😩
プレッシャーを感じながらの出港でした🤣
漁場に到着し1回目…
クルマエビがピョンピョン🦐
悪くないな!でもパッとせず😅
移動しながら2回目…
シャコがモジモジ😊
悪くないな!でもパッとせず😅
3回目…4回目…5回目…
どこやっても漁獲物は居るもののパッとせず🤣💦
結局あっち行ってこっち行ってそっち行ってで、シャコ、クルマエビ、ヨシエビ、ワタリガニ、ノコギリガザミ、イシガレイ、マゴチ、クロダイなどなどいろんな物をほどほどに捕獲し帰港しました🌊
船上では同級生がクロダイを捌いて刺身に😉
船の上で魚を捌く女子、かっこよかったです✨
ありがとうございました🙇♂️
また来年も、船上でお会いできるを楽しみにしております🥰
🎶余談🎶
同級生の女の子👧
船の上で魚を捌いてお刺身をつくってくれて大助かり🥰だったのですが、それと引き換えに彼女は船酔いし後半はグロッキーでした🤣😩
ありがとうね、助かったよ笑
コウイカの新子🦑
例年ならもう獲れてていい時期だけど、今年はまだたまに顔見る程度🤔💦
今年は親はたくさんいたはずなのになぜ?😅
遅れているのか、例年と生息海域が違うのか、もしくは暑さで孵化する前にやられちゃったのか…?😂
お盆明けには海の状況が変わって獲れることに期待🥰🤔
ちなみに、イカの上下の向きって本当はゲソの方が上って知ってましたか?😉🦑
遊漁船🐟
毎年遊びに来て頂いてます皆さんでした😊
狙いは毎年エビでして🦐
クルマエビのフィーバーが終わり少々下火状況でして、頭を悩ませながらの1回目🤔
エビ類が少なくパッとせず😩
漁場を移動して2回目🔥
カレイがバタバタ🐟🥰
ですが、エビはまたしても少なく漁場移動🤣
3回目の網🔥🔥
ようやくエビ、シャコが濃くなってきました🦐
そこからは漁場を定めて曳きまくり、フィーバー終了後の下火状況とはいえども、ちりも積もればで終わってみればそこそこの漁獲量となりました🥰
船上では、バケツの準備から選別、イケスに漁獲物を入れるまで全て皆さんにやって頂きお給料発生レベルの働きぶりでした🤣❤️
その働きもあって帰りは数名爆睡でしたね💤💤
ありがとうございました🙇♂️
また来年も、船上でお会いできるのを楽しみにしております✨
🎶余談🎶
よく働く皆さんの幹事はというと、見た目が完全に船長の貫禄で🤣🔥
帰りは入港するまで船首にて風をきりながらワッチしておりました🌊🤣
遊漁船🐟
毎年ご乗船頂いてます皆さんでした😊
到着早々に差し入れで日本酒を頂いてしまいました🤣❤️
ありがとうございます🙇♂️
毎年ターゲットはシャコ!!
なのですが、ここ2年シャコの不漁が続いておりまして、一応シャコも狙いながらのクルマエビと赤貝狙いで出港🌊
前回よかった漁場へ到着し、1回目の網はというと……
大ハズレ😂
海の雰囲気が変わってしまいもぬけの殻😩
大急ぎで次のポイントへ💨
移動後2回目の網からはクルマエビが🦐🦐
ホッと一安心✨😩
だったのも束の間😱
海底ゴミが毎度のようにかかって来てしまいなかなか上手く網を曳かせてもらえず、挽回しようと試みたものの今日は少し寂しい内容になってしまいましたね😱
確か去年来て頂いた時もこの方達はあまり獲れず2年連続の不漁となってしまいました😓
来年こそ、この2年分挽回しますので🔥
そして差し入れを頂いた分もしっかり頑張らせて頂きますので🤣笑
懲りずにまた遊びに来てくださいね🤣
ありがとうございました🙇♂️
また来年、船上でお会いできるのを楽しみにしております😊
🎶余談🎶
漁獲がパッとしない中での遊漁船でしたが、リーダーは熱中症覚悟で半魚人に変身して皆さんを楽しませてくれました笑笑
場の雰囲気が和みとても助かりました🤣
ありがとうございます笑