ブログ | 黒真丸 | 三河湾 形原漁港 まんが漁

記事一覧

ブログ
  • ブログ2023.12.11

    ナイスサイズシタビラメ👍🐟
    冬は旬を外れちゃってるけど、別に普通に1年中美味しい超優秀な魚🥰🐟 
    白身で骨もとりやすくて食べやすい✨✨

    そして顔もいい表情してる😆笑 

    煮て良し、揚げて良し、焼いて良し👍
    我が家の冷凍庫はこいつだらけです。😆

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ2023.12.05

    ずっしり重くてなかなか良いサイズのメスのワタリガニ🦀🦀 
    でも甲羅の左側…
    刃がかりですね😱 
    海底の泥の中に潜っているところをうまく掘り出せなかったメスガニがマンガの刃に轢かれてしまいご臨終😇😂 
    甲羅を開けてみると……


    内子バッチリです👌❤️
    今からの時期、メスのワタリガニが最高ですね🥰💕

    刃がかりのカニはセリには出せないので、僕のお腹に入ります🍽️🦀笑

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ2023.11.27

    貝殻を背負うちょっと変わったカニ🦀🐚 
    ヘイケガニっていう名前らしい🦀
    何番目の脚って言えばいいのかわからないけど、上から数えて5番目と3番目?4番目?の脚が上向きに生えていて貝殻を背負って隠れながら生活しているっぽいです🐚

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ2023.11.23

    遊漁船🐟 
    本日の皆さんは初めてのご乗船でした🔰😊 
    リーダーだけは以前に別の船に1度だけ乗ったことがあるらしく、その時はシャコだったと😉
    今日はカニですね🦀🔥!
    で、朝6時半に集合し、凪の海へ出港🌊
    ここのところ海が冬模様になり始め、ワタリガニの漁獲もイマイチな日々が続いていましたが…


    今日は当たりですね🦀🦀🦀
    大型の重たいカニがバタバタと🥰🦀

    それと一緒にイシガレイやマゴチ、スズキやドウマンガニ、ヨシエビが混ざり満足いく結果となりました✨ 


    船上では料理長がイシガレイを刺身にして振る舞ってくれ、お土産の魚は神経締めまでバッチリしてくれました👍😊 
    流石でした💪 

    そして、帰り際には、
    「来年はシャコの時期とワタリガニの時期と2回来るよ」
    と嬉しいお言葉を頂き本日終了となりました✨🥰 

    ありがとうございました😊
    また来年、シャコの時期にお会いできるのを楽しみにしております💕

    🎶余談🎶 


    今日はここ最近では珍しいドウマンガニが入ったのですが、僕が生け簀から出すのを忘れ皆さんを帰してしまい、その後慌ててリーダーに電話しわざわざ取りに戻ってきてもらいました😅
    リーダー、お騒がせしました😅💦 

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • ブログ2023.11.12

    本日の遊漁船は今シーズン2回目のリーダーが率いる建築関係のみなさんでした😊

    一気に冷え込んで、冬っぽさを感じる午前6時に集合💪❄️

    現場に出ている皆さんですから、暑さ寒さは関係ありませんでしたね👍✨

    そんなタフな男たちを乗せいざ出港🌊

    ターゲットはワタリガニ🦀🦀🦀

    でしたが、今日は海も冬模様のようでして…😱❄️

    漁獲は寂しかったですね💦😓 

    11月はどうしても漁獲量自体は減ってきてしまいますが、それにしても今日は少なくて😓😓😓 

    参りました😱 

    それでもリーダーが獲れたマダカ(スズキ)をその場で刺身にして振る舞ってくれたり、今日はイシガレイやマゴチが多かったおかげでお土産はなんとか確保できました🥰💦 

    ありがとうございました😊 

    次回は来年の夏頃、お待ちしております🌊💪

    🎶余談🎶 

    社長さん、遊漁船にSSバイクで登場🏍️🏍️

    かっこよかったですねえ💕💕

    でも、裏で自分のお土産を部下にお願いしてお持ち帰りしてもらってました笑笑

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    5