ブログ
ブログ
シャコ大好きメンバーのご乗船😊
去年もご乗船頂き、今年も遊びに来てくださいました🥰
狙いはもちろんシャコ!!🔥
海の雰囲気が例年と比べて良くないことはお伝えしていたのですが、
「俺たちが来たから今日で雰囲気が変わって獲れるよ!」
とリーダーを筆頭に張り切るみなさんでした😆
そして、去年も今年も差し入れのお酒を頂き、何が何でもガッツリ獲らなければならない状況に🤣🔥笑
差し入れありがとうございます❤️😆
そんなみなさんと沖へ向けて出港🌊
した瞬間にカンパーイ🍺でした🤣
七輪で干物焼いて肉焼いてグビグビ飲んで、漁場に着く頃にはかなりの品数が登場してました🥰🍖
昨日1番良かったポイントからスタート💪
昨日は雰囲気良かったのに…
今日はまたまた海が変わってしまいイマイチ😱
涼しかったのに焦りから僕は汗だくでした😅笑
そこからはあっちへこっちへ曳きずりまくったのですが、どこもイマイチでとどまれず、最終的にはシャコを諦め赤貝を少々確保して帰港となりました😂
帰港後、
「今日はお土産がパッとせず少なくてすいません💦」に対して、
「楽しかったからそんなの全然いいんだよ!ありがとう!」
と救われる一言を頂き本日終了となりました😭❤️
ありがとうございました🙇♂️
また来年もお待ちしております✨
🎶余談🎶
網があがってきて、みなさんシャコの選別を頑張っている中、リーダーはというと…
メンバーの背後からワタリガニを近づけて脅かしてました🤣🦀笑
遊漁船🐟
本日は12名中11名助っ人外国人のグローバル遊漁でした😉
このグループのリーダーは当船のシャコ記録保持者でして、去年は別の助っ人外国人を率いてご乗船頂き、とんでもない量のシャコをお持ち帰り頂きました🤣🥰
集合は4時30分と気合い十分🔥
凪の海へ、出港しました✨
漁獲はと言うと、
今まで寂しかったシャコが少しづつ増えて、夏らしい雰囲気を徐々に感じられるようになってきました🐟
複数の船で曳きたおして、記録更新とはいかなかったですが、そこそこお土産を確保できました😍
その他にも赤貝、マゴチ、クルマエビ、ヨシエビ 、ワタリガニを捕獲し本日終了となりました🥰🦐
今回ワタリガニは少なかったので、
「次回は8月か9月頃ワタリガニ狙いでまた来るよ!」
と嬉しいお言葉頂きました😁
ありがとうございました🙇♂️
またのご乗船お待ちしております😊
🎶余談🎶
船上では皆さんが持参したスピーカーから、何語かわからないけどテンションぶち上げBGMが爆音で流れ、なおかつあっちからもこっちからも外国語が飛び交い、僕含め完全に日本人2人はアウェイでした🤣笑
今シーズンの鳥貝漁終了です😊
今年は不漁の年でして、最初から最後まであまりいい時はなかったですね😭
暖かくなり水温が上がってきて、多少貝が浮いてきて漁獲は増えましたが、それでも例年と比べると寂しい年でした😂
おまけに僕は船をぶつけてしまい自分まで怪我して踏んだり蹴ったりです🤣
毎年僕は鳥貝の時期に何かしら起こりますけど、今年は過去一のアクシデントでしたね🤣
また一つ学習しました😅✨
今年は不漁でしたが、今年ダメでも来年バカ獲れ!ってことも鳥貝は全然あるので来年に期待です🔥💕
お疲れ様でした🥰
7月からはシャコ、エビ、ワタリガニです🦀🦐
遊漁船もスタートしますので是非遊びに来てください😍🌊
今年は鳥貝は不漁です😭💦
解禁から1ヶ月半経った今、暖かくなってきて少しずつ貝が浮いてきて獲れる量は増えてきました😊✨
にしても不漁です🤣
鳥貝は生き残るごくわずかの貝を除き、基本的には夏には死んでしまうので獲れる年と獲れない年の差が激しいです😱💕
去年たくさん獲れたから今年も豊漁😍って訳にはいかないんです😅
まあでも、いい時も悪い時もあるのが漁師ですね💪🌊
逆に言えば今年は不漁でも来年の可能性は無限大です🔥💕
今年はいつまで鳥貝漁やれるかわからないですが、子を離して身が落ちるまで頑張りたいですね🥰😅